Somber Atmosphere

ドイツのブラックメタルの感想を載せています

Sun of the Sleepless - To the Elements

f:id:DesolatedLife:20171129231933j:plain

 

まさかの4月以来の更新。Time fliesですね。

最早誰も見てくれていないと思うが、基本的に自己満足で気が向いたときに書いているので、思い立ったが吉日。

 

-----

ドイツのブラックメタル、2017年作。

Prophecy prod.の傘下レーベル、Lupus Loungeよりリリース。Empyriumの中の人の一人ブラックメタルプロジェクト。

 

歴史的大名盤「Poems to the Wretches Hearts」をリリースしたバンドということで有名なSun of the Sleepless。ずっと音沙汰無くて半ば諦めていたわけだが、2004年に出したSplit以来13年ぶりのまさかの音源! 買わない理由はない...。

 

1999年のEPではEmpyriumのフォーキッシュな空気感とブラックメタルのアグレッションが奇跡の融合を果たしていたわけだが、今作はどちらかというとブラックメタルに傾倒した印象を受ける。

 

2曲目の"Motions"は、寒々しいブラックメタルで、一聴したとき、???ってなった。当時のSun of the Sleeplessの音のテイストとは大きく違う印象。
だがよく聴くと、トレモロリフのメロディ、そしてバックで鳴る空間的なコーラスが、フォーキッシュな印象を与える。このあたりに、あぁ、Sun of the Sleeplessだ...!て感じさせられる。また、完全な主観だが、湿ったメロディがポーランドのSacrilegiumの大名盤「Wicher」を思い出させる。

 

4曲目"Where in My Childhood Lived a Witch"は、3分以降の展開がガッツポーズ。湿り気、どこか胸を締め付ける勇壮なメロディを奏でるトレモロリフ。目新しさはないが、これぞジャーマンだ...!と言わんばかりの王道な展開。これがかっこいいんだよジャーマンブラックは...! 本曲もやはりどこかでSacrilegiumを彷彿とするが、よく聴くとSun of the Sleeplessだなぁと思わされる。

 

6曲目"In the Realm of the Bark"は、よりオールドスクールブラックメタルな印象を受ける。といっても北欧のそれというよりもあくまでドイツの音だが。

 

7曲目"Phoenix Rise"が、今作で一番のキラーチューンかもしれない(個人的に)。スラッシーなリフが主体で割と硬質な印象を受けるが、バックのフォーキッシュかつ空間的な音、ボーカルと、ギターのザクザクした音とのコントラストがガツンとくる。
勿論4分過ぎ以降の湿った暗いフォーキッシュな展開も大変良い。前半のアグレッションとの対比が故だろうか。この悲しげかつ湿り気ある展開は、当時のSun of the Sleeplessに一番近いかもしれない。

 

かつてのSun of the Sleeplessの音を期待していたファン的には一聴しただけでは少々肩透かしな印象を受けるかもしれないが、彼の持ち味は変わらず聴くことができる。これを劣化と取るか、進化と取るかはリスナーに依ると思うが、個人的には完全に受け入れられる。最高の作品と共に帰ってきてくれた...!

 

2017年ベスト候補確実の傑作だと思う。

 

www.youtube.com

 

最高すぎる。